MOT/PBX構成上の注意


|MOT/PBXは様々な応用が利くIP-PBXです

『こういった事ができないか』と是非ご相談ください。

一般的なビジネスフォン専門家ができないといったこともできてしまったりします。


|基本構成

  • MOT/PBXは、インターネット接続用ルータとしてもご利用いただくことは可能。しかしVPN等高機能ルータが必要な場合、ヤマハ製ルータなどを別途取り付けます。
  • ヤマハ製ルータNVR510は、FAX収容や単独電話機収容にも利用します。
    ……
  • UTMが設置されている構成では、光回線のセッション分けやLAN配線を、音声通信とデータ通信とで分けるなど対応が必要な場合があります。問題がなく利用できるUTMもありますので、ご相談ください。
  • MOT/PBXの導入方法に、大きく分けて2つの方法があります。
    ① 全部をMOT/PBXで構成する
    ②   MOT/PBXとレガシービジネスフォンをビハインド接続する
    (BRIで接続し、回線はMOT/PBXに直収する方法がメインです。パーク保留は使えなくなります)
  • スマフォ内線化で外部で利用できるようにするためには、固定IP1のプロバイダーが必要です。リモートメンテナンス用途も兼用できます。インターネット接続用途にも兼用できます。
    (当社では、安価な固定IP1のプロバイダーのご用意も御座います)
  • IPのPBXですので、ログインパスワードは必ず設定してください。また国際電話が不要であれば、不締結の手続きを必ず行ってください。


|電話回線

  • NTTひかり電話ホームゲートウェイでも、利用可能です。
    ホームゲートウェイは、インターネットルータとしても利用できます。

    

  • ISDN回線を収容する場合は、MOT/PBX+Bでも、MOT/BRIでも、どちらでも別途DSUが必要です。


|固定電話機

  • 固定電話機は、ナカヨとサクサ製が選べます。サクサ製はMOT/PBX用ファームになっている必要があるため、メーカーオフィス24経由での調達が必須です。
  • 固定電話機は、基本的に電話機メーカーの仕様で、共通で500件となります。登録は、MOT/PBXから配信する方式となります。
  • レガシービジネスフォンと、ナンバーディスプレイと転送操作で違いがあります。


|スマートフォン内線

コードレスみたいに外でつかえる、携帯電話で内線がつかえる、それだけが強調されそれだけが目的の場合は、お客様に満足いただけないかも知れません。

スマートフォンやタブレットの業務活用がテーマになっており、多数の端末が必要で、多用途を予定していて、それには内線も入れたい、などのご要望に非常にマッチ致します。

  • 格安SIMは2MBのスピードしかでないなど、実際の利用に支障がある場合が多いです。基本的に3大キャリアの回線で正規端末でのご利用をお薦め致します。
  • 携帯回線でのMOT/Phone利用では、電波状態の良い状態で基本的に停止した状態でご利用ください。電波・パケット通信の状態が悪い場合は、反応が遅れる、動作が遅くなる、通話が途切れる、片通話になる 等の症状がでる場合があります。
  • 携帯電話と同等の品質を保ちたい場合は、別の製品の方がよいです。ご相談ください。
  • それでもMOT/PBXの良い点は、ライセンス無料でスマフォ内線端末を増やしていけるところです。
  • スマートフォンのOSのアップデート後に、アプリで不具合がでるなどの可能性はあります。すべてを同型のスマートフォン内線で統一するなど構成は避けてください。
  • MOT/Phoneは、メーカーが「最高品質」と謳っており、それは本当です。ただしスマートフォン内線の中で最高であり、携帯電話や構内PHSなどと比べてれば、パケットに音声をのっける方式のため、品質は落ちます。
    具体的には、携帯電話は、移動中でもアンテナをローミングしながら通話できますが、MOT/Phoneでは、きれてしまいます。
    PHSは、専用アンテナを増やせば、会社内の隅々まで電波を安定的に飛ばせますが、WIFIの場合は同様な状態を作ろうとすると、高額な投資が必要となります。
    LTE通信でも電波状態が悪い場合は、上記の症状がでたり、通話が不安定になる場合があります。
  • WIFIで構成する場合は、ネットワーク増強が だいたい必要となります。PCでWIFIの電波状態に問題がなく使えていたとしても、スマートフォンはPCより電波を受ける能力が劣ります。LTE回線を使うほうをお薦め致します。
  • MOT/PBXと同一ローカルネットワーク内のWIFIで構成する場合は、社内では300番台の内線番号、社外では800番台の内線番号と、二つの内線番号を利用します。
  • MOT/Phoneを外線着信に利用する場合、固定電話機に比べて、鳴動開始が遅れます。
  • コンビニなどの無料WIFIでは、音声通信であるVOIPの通信をブロックする場合が多いです。この場合、内線を呼べた・呼ばれたとしても、通話が無音になってしまったりしてしまいます。

*ラピッドテレコムで事前にテストに応対致しますので、ご相談ください。


|お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。
<電話 0800-170-5555 (通話料無料)> 

|MOT/PBXについてもっと詳しく

|関連情報

ラピッドでIP-PBXを導入するメリット 未使用IP電話機 無料 ただ 0円 提供
IP-PBXとは?できる事? IP-PBXのタイプ クラウドかオフィス設置型か
スマートフォンの活用 タブレットも内線端末にできる
BCP対策にIP-PBX活用 レガシー連携 (既存ビジネスホンを活かす)
固定電話は決まった物限定から何でも可に CTI CRM 対応
自動通話録音(全通話)

|取扱いサービス

★取扱① IP-PBX  MOT/PBX

★取扱②クラウドPBX エリア【area】

★取扱③IP-PBX  MINC

★取扱④クラウドPBX BIZTEL

★取扱⑤ コールセンターPBX